井口 哲一(イグチノリカズ)
/JIA登録建築家/新潟大学非常勤講師
1975年 新潟県南魚沼市(旧大和町)生まれ
1999年 新潟大学工学部建設学科建築学コース卒業
1999年-2012年 高田建築事務所
2012年 東海林健建築設計事務所
2012年 n Sketch設立
資格 一級建築士/二級建築士/新潟県被災建築物応急危険度判定士
修了講習 住宅省エネルギー設計技術者/既存住宅状況調査技術者/新潟県木造住宅耐震改修事業者
所属団体 JIA(日本建築家協会)/新潟県建築事務所協会
事務所登録 一級建築士事務所
新潟県知事登録(ロ)第4927号
開設者 井口 哲一
管理建築士 一級建築士 井口 哲一(国土交通大臣 第352363号)
登録有効期間 平成35年3月9日
まず現在の環境や状況を整理することから始め
施主の方と一緒に新しい魅力を探求しながら設計を進めていきます。
「なんだかいいね」を目指してー
性能などスペックはもちろん大切です。
それ以上に大切にしているのが「なんだかいいね」と思える空間や建物をデザインすること。
といっても十人十色、人によって違う。
敷地や周辺環境によっても違う。
その”なんだか”を探しているとも言えるでしょう。
そのため、以下の3つのことを大切にしながらデザインしています。
①施主の価値観を大切にします。
生まれ育った環境や仕事などにより、価値観や考え方は様々。
まずはその方を知ることから。
打合せでの何気ない会話が設計の手掛かりになることもあります。
②敷地(周辺環境)に合った建物を提案します。
一見、魅力がないように思える環境でも視点を変えればきっと魅力はあるはず。
暮らしや環境をポジティブに捉え直すことも大切だと考えています。
③本当の完成は住んでから。
工事完了が完成ではなく、暮らしが始まったのちに完成がやってくると考えています。
そのため、年月が経つにつれ味の出るデザインや使う色を抑えたデザインとしています。
最後の色付けは、施主さんご自身です。
場所や時間、そして気分(人)。
施主の方と共にする時間や会話の中で、
新しい発見があり、
そして、大切なモノやコトのデザインができたら嬉しいです。
住宅、店舗、施設等の新築及び改装に伴う調査・企画・設計・監理業務
現在、スタッフは募集しておりませんが、
学生アルバイト・オープンデスクは随時募集しております。
建築やデザインの現場を知りたい方、電話またはメールでお知らせください。