燕の新庁舎

昨日、調べものがあり、新しくなった燕の市役所へ。

尋ねてみたら、今週火曜日に新庁舎での業務が始まったばかりとのこと。

ピッカピカです。良いときに来ました(^_^)

 

用事を終わらせと

カメラとコンベックスをカバンから取り出す私。

勝ってに建物探訪スタートです

 

キョロキョロ。   パシャ!   すりすり。     

 

どうみても、怪しい人です。

 

 

さて建物はというと、

開放的な印象と、きれいにまとまったデザインで大変好感の持てる建築でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カーテンウォールに面しながら、吹抜を介して視界が上下階と繋がりとても開放感があります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガラス越しに、水がはられた田んぼが一望できます。夏、秋と景色の変化が楽しみになりますね。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

採光への考慮、西日対策でしょうか。

または南北に走る国道や地形に合せた向きなのでしょうか。

建物の向きが明確に南北に開き、東西に閉じたデザインとなっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

建物に向きを与えることで眺望へのデザインが明確になり、山や田んぼへの視線が強調されます。

 


どんなコンセプトがあるのだろうか、自分ならあの環境でどう建てるかなとか考えながら、運転...

 

戻ると早速、新庁舎の基本設計図書を検索。

そして、只今計画中の新発田市新庁舎の設計図とも比較。

立地条件、背景が全く違うので、当然設計アプローチも違うし、カタチも違う

比較することが目的ではなく、どうしてこうなるのかを確認することが大切。

そうすることで、よりその建物が理解できるし、勉強になる。

 

 

地域や地形とどう向き合うか。

建築の建て方について熟慮する大切さを改めて痛感しました。

 

今日もまた思いがけず、良い刺激をもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新発田と燕の基本設計説明書

 

長岡は検索しても出てこない...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日竣工したKo-Houseも視線の向きを固定したデザインでした。